「かわいい」は、おかわりしたくなる。

冬の乾燥する季節に起こりがちな静電気、どうやったら抑えられる?

1,625
作成:2019/11/25更新:2019/11/25

寒い季節になると空気が乾燥して、肌がカサカサしたり、風邪を引きやすくなったりするので美容・健康には注意したいですね。そしてもう一つ注意したいものが……。

それが「静電気」です。寒い季節になると、ドアノブや人と触れ合った時にパチっと静電気が走って、痛いしびっくりするんですよね。あの静電気、どうにかならないものでしょうか。

そこで今回は、静電気が起こる原因と対処法についてご紹介していきたいと思います。

静電気が起こる原因は空気の乾燥

静電気が起こる原因としては、空気の乾燥があります。そして衣類の摩擦なども原因の一つ。夏場など空気が乾燥していない季節は、空気中の水分に向けて放電するので静電気が起こりにくいのです。

しかし空気が乾燥する冬場は、空気中の水分が少なくなるためにうまく放電ができなくなるのです。さらに冬場は、着る衣類の素材も、帯電を起こしやすいウールやナイロンが多くなることが静電気の主な原因です。

実は静電気には内的要因もある!?

空気の乾燥や衣類の摩擦が静電気の原因であることは間違いないのですが、実はそれだけとも言い切れないのです。実は、自分自身の体にも原因があるかもしれません。

冬の乾燥した空気によって肌も乾燥しやすくなりますよね。この肌の乾燥や血行不良によって体内が酸化することでも静電気が起こりやすくなるのです。

静電気が起こりにくい体をつくるには?

寒い時期は、どうしても水分の摂取量が減ってしまうケースが多いです。これによって水分不足になり、肌が乾燥しやすくなるため、冬場も白湯などで水分を摂るようにしましょう。

他にも糖質や脂質を摂りすぎるのも良くありません。栄養バランスの乱れから、体内が酸化しやすくなるからです。静電気が起こりやすい時は、自身の食生活を見直してみて、栄養バランスに偏りが見られる場合は、食事から改善してみてください。

乾燥しやすい部分はしっかり保湿を

静電気を感じやすい部分といえば、やはり指先ですよね。歩いている時にすれ違う人と指先が当たったり、外出時にドアノブに手をかけたりした時にパチっと静電気が走ると思います。

指先・手先が乾燥していると感じたら、ハンドクリームなどでしっかりと保湿してあげましょう。保湿は、美容面で必要不可欠ですので静電気対策というよりは、日常的に保湿ケアをするのが理想的です。

まとめ

冬の乾燥する季節になると、悩みの種になるのが静電気ですよね。地味なことではありますが、毎日のようにパチっとなると苛立ちさえ覚えることもあります。

静電気は、乾燥した空気や衣類の摩擦が大きな原因ですが、自分自身の肌が乾燥していたり、不摂生などで体内が酸化することでも起こります。

じゅうぶんに水分を摂取し、栄養バランスの良い食事を摂り、ハンドクリームなどでしっかりと保湿することで、ある程度静電気を抑えることができますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

この記事を書いたwriter

灯-mawali編集部

灯-mawali編集部

灯-mawaliのメンバーが、あなたに素敵な情報をお届けします♪