【オフィスカジュアル】パンツ派さん注目!低身長&下半身をカバーするためのアイテムの選び方って?

Contents
あなたのお悩みを解決します👗✨
こんにちは!えりりんです💫
『FASHIONEER LAB』の最新動画が公開されました💡💓
今回の依頼者は、あきサンです❣️
では、さっそくお悩みを聞いていきましょう…!!!
Q.依頼者のお悩みは?☁️
・背が低いので幼く見える。
・下半身の骨格(あばら)がしっかりしていて、お尻が気になるので太って見えるのをカバーできる服装が知りたい。
・お金はかけたくないが、チープに子供っぽく見えたくない。
・私服は花柄、フリルなどかわいい系のものが多いが、そろそろ三十路なので、年齢に合わせた服に変えたい。
Q.どんな風に変身したい?💫
・できる丸の内OL風になりたい。
・脚を長く見せ、身長の低さや骨格の太さを誤魔化したい。
・大人っぽい美人系の服装に挑戦したい。
Q.なぜ変身したい?変身したあと何をしたい?❤︎
・仕事の営業で、見た目の幼さでなめられることなくバリバリ売りたい。
・いつも可愛がってくれる夫に、大人っぽくイメチェンした姿を見せたい。
【after】低身長かつ下半身のボリュームをカバー💫
モデル身長:144㎝
▪️フレアデザインノースリブラウス/AG by aquagirl ¥3,850-
▪️2タック ドビーストレートパンツ/AG by aquagirl ¥5,489-
▪️丸手スクエア2wayショルダーバッグ/earth music&ecology ¥3,999-
▪️ポインテッドトゥパテントレザー製ハイヒールシューズ/ZARA ¥6,990-
▪️スカーフ/スタイリスト私物
Hair make💄
ハンサムな印象のノンスリーブも緩やかなフラウンスのきいたボックスカラーなら女性らしさと凛々しさを兼ね備えた印象に。
バッグを選ぶ時は直線的なデザインを選ぶこと。直線的なデザインならパンツのコーデのIラインを強調しスタイルをよく見せてくれます。
スカーフをつけることで華やかさが加わりこなれた印象になります。
トレンドのカラーパンツも少しトーンを落とせばビジネスシーンでも悪目立ちすることなく活躍してくれます。
また、センタープレスをつけることできちんと感が増すだけでなく、脚が細く見える効果があるので一石二鳥🌟
パンプスも高めのピンヒールを選べばスタイリッシュに低身長もカバーができます。
トレンドのポインテッドトゥなら脚長効果はもちろん、ハンサムな印象をつけることができるので会議など緊張感があるシーンにもオススメです✌️
※ポインテッドトゥ ポインテッドは「とがった」という意味で、その名の通り、つま先が細くとがった靴をいいます。
『FASHIONEER LAB』にて、あなたのお悩みを解決します💡💓
YouTubeにて、Before & After✨大変身👗の模様を公開中❣️
さらに、ファッションやヘアメイクに関するお役立ち情報もあわせて配信中☺︎♡
また、こんな悩みを解決したい!いつもと違う系統の服を着たいけど勇気ない…大変身したい…!等、プロに相談したいことがありましたら依頼者大募集中です!
下記の『FASHIONEER LAB お悩み相談窓口』からご応募お待ちしております✨
詳しくは、『詳細をみる』をクリック!
最後に…
いかがでしたか?
身長が低く、幼くみられがち、下半身ガッツリ…まさに私の悩みと一緒でした😳
パンツはセンタープレスのものを選ぶと、足が細く見えるのですね!
ちょっとした変化で、こんなに効果があるとは…💡
皆様も参考にしてみてください♪
レビューを残す